今年度最終、デジタル活用支援事業、皆様ありがとうございました

『デジタルの活用により、一人ひとりのニーズに合ったサービスを選ぶことができ、多様な幸せが実現できる社会」

の目的で、行われている総務省の「デジタル活用支援事業」

この事業は、9月〜2月の期間行われています。今年度最終月の2月は、大阪から始まり、三重県、最後は滋賀県へ行って参りました。

大阪は、初めて訪れた会場だったのですが、皆様、質問とおしゃべりが活発!さすが大阪?!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

三重県志摩市方面は、大好きな地域なのですが、訪れた日は快晴で、会場からは英虞湾が見え、五箇所湾の綺麗な景色を見ながらお昼を食べ、教室が終わった夕方も、夕日のタイミングにベスト!で、個人的お気に入りスポットの夕日を観てきました。

受講者さんとの時間もとても楽しく、完璧な一日🎵

今年度、最終日の会場は、滋賀県。

90分間の「ラインの使い方」のレッスン内容を、6名の受講者さんがとっても活発に積極的に楽しんで受講されました🎵スマホをまだお持ちでない方も数名いらっしゃって、

「これからスマホを持つために!」

ととても意欲的。


昨年秋から、半年間、この事業で、6県、各地の皆様へスマホをお伝えして来ました。

今よりまだこれから、特にシニア層の方々が、スマホを使う必要性がどんどん高くなってくるように感じました。

ぜひ、来年度もスマホ講師として参加したいと思っています。❀.(*´◡`*)❀. 

各地の皆様、そして講師の皆様、ありがとうございました。

動画では、素晴らしい志摩市の夕日をお届けします。

↓↓↓



パソコン、スマホ教室さんさん日曜日

さんさん日曜日|ミドル、シニアに人気のパソコン、スマホ教室!初めてでも大丈夫! 「やりたいことができるようになる」☆優しく丁寧な指導には定評があります!☆